大人の贅沢が詰まった秘密のレシピ―待望の新定番『カッサータサンド・キャラメル』に込めたもの―

大人の贅沢が詰まった秘密のレシピ―待望の新定番『カッサータサンド・キャラメル』に込めたもの―

こんにちは。This is CASSATA.です。

日差しはまだまだ強く照り付けますが、ふとした瞬間に秋の気配を感じる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

暦の上では秋ですが、ひんやりとしたスイーツが恋しくなる日も多いですよね。
そんな残暑にぴったりの、待望の新定番フレーバー『CASSATA Sand caramel』<カッサータサンド・キャラメル>が誕生しました。

これまでのカッサータサンドは、フルーツの爽やかで華やかな味わいを主役に展開してきました。ですが今回はその常識を覆し、フルーツを一切使わない、濃厚なキャラメルの世界を徹底的に追求しました。

今回のDIARYでは、『カッサータサンド・キャラメル』が生まれた物語と、フルーツを使わないカッサータを叶えるための私たちのこだわりをお届けします。

2つのキャラメルが織りなす、大人ビターな世界

新商品 キャラメルのカッサータサンド。ミルクキとビターの2種類のキャラメルをオリジナルの比率でブレンド。北海道産クリームチーズをベースとしたカッサータにしっかりとキャラメルを効かせました。ピスタチオとクルミの軽快な食感と香ばしさがアクセントになった贅沢な一品です。

This is CASSATA.のラボで、今回のフレーバーを担当したパティシエには、カッサータサンドが誕生した当初から心に秘めていた願いがありました。

「フルーツに頼ることなく、とことん濃厚なカッサータサンドを作りたい」

カッサータは、一般的に濃厚なクリームチーズがメインにあり、フルーツやナッツがアクセントになったスイーツ。フルーツの持つ爽やかな甘みや酸味が、濃厚ながらも食べやすい軽やかさを生み出しています。

しかし、今回はそのアプローチを根本から見直しました。目指したのは、口に入れた瞬間に広がる深いコクと、心地よく後を引く洗練された甘さ。

その鍵を握っていたのが、2種類のキャラメルのブレンドでした。

開発当初、単一のキャラメルで試作を重ねてみましたが、どれも理想の味わいには届きませんでした。

甘さが強すぎたり、苦味だけが残ってしまったり。そこで辿り着いたのが、風味の異なるキャラメルを組み合わせるという発想です。
一つ目は、焦がしすぎず、ミルクのコクと豊かで柔らかい甘みが残るように仕上げた「ミルクキャラメル」。二つ目は、砂糖を強めに焙煎し、香ばしさとビターな余韻を引き出した「ビターキャラメル」。

この2つを独自の比率でブレンドすることで、口に含んだ瞬間にまずビターキャラメルの香ばしさが広がり、その後にミルクキャラメルのまろやかで奥深いコクが追いかけてくる、多層的な味わいを実現できました。濃厚でありながら重たさを感じさせない、まさに「大人のためのキャラメル」が完成した瞬間です。

濃厚な味わいを引き立てる、計算されたナッツの役割

新商品 キャラメルのカッサータサンド。ミルクキとビターの2種類のキャラメルをオリジナルの比率でブレンド。北海道産クリームチーズをベースとしたカッサータにしっかりとキャラメルを効かせました。ピスタチオとクルミの軽快な食感と香ばしさがアクセントになった贅沢な一品です。

キャラメル単体の濃厚さに加え、さらに味わいの深みと食感のアクセントになるようにと加えたのが、クルミとピスタチオです。

カッサータに混ぜ込む素材を選ぶ際、単に「濃厚さ」を追求するだけでなく、「バランス」も大切にしました。クルミとピスタチオは、それぞれが持つ風味と食感が異なります。

クルミは、カリッとした食感と豊かな香ばしさが特徴。濃厚なキャラメルの中に、香ばしいアクセントを加えることで、味わいの飽きを感じさせません。一方、ピスタチオは、緑の宝石とも呼ばれる美しい色合いと、ナッツの中でも特に風味が豊かであるのが特徴。キャラメルの甘さを引き立てながらも、全体の味わいに深みと華やかさを与えてくれます。

そして、その2つのナッツを細かく、全体に均一に配置しました。キャラメルの香ばしさのアシストとなり、アクセントともなる。キャラメルのリッチな風味と絶妙なハーモニーを奏でるのです。

ふわっと溶ける魔法の口どけと、とろけるキャラメルソース

新商品 キャラメルのカッサータサンド。ミルクキとビターの2種類のキャラメルをオリジナルの比率でブレンド。北海道産クリームチーズをベースとしたカッサータにしっかりとキャラメルを効かせました。ピスタチオとクルミの軽快な食感と香ばしさがアクセントになった贅沢な一品です。

「濃厚な味わい」と「軽やかな口どけ」という、一見相反する要素を両立させることも大きな挑戦でした。

そこで私たちが追求したのが、カッサータ生地の「エアリー感」です。

クリームチーズをホイップする際、たっぷりと空気を含ませることで、冷やし固められた後も軽やかで滑らかな質感を保つことができます。これにより、口に入れた瞬間、舌の上でふわっと溶け出すような、至福の口どけを実現しました。

さらに、今回は特別な仕掛けとしてサブレの接着部分にビターキャラメルソースを忍ばせるという秘密のレシピを加えました。

一口かじった瞬間、とろりとあふれ出すこのソースが、キャラメルの香ばしさと濃厚な風味をダイレクトに口いっぱいに広げます。この驚きと美味しさのサプライズこそが、私たちが目指した「ひと口で心満たされる」体験そのものなのです。

自分だけの時間を楽しむご褒美として

新商品 キャラメルのカッサータサンド。ミルクキとビターの2種類のキャラメルをオリジナルの比率でブレンド。北海道産クリームチーズをベースとしたカッサータにしっかりとキャラメルを効かせました。ピスタチオとクルミの軽快な食感と香ばしさがアクセントになった贅沢な一品です。

『カッサータサンド・キャラメル』は、まるで上質なブランデーのような奥深い風味と、複雑な味わいの重なりを特徴としています。

そのため、コーヒーや紅茶はもちろん、ウイスキーやブランデーなどのお酒とのペアリングもおすすめです。

秋の夜長に、お気に入りの飲み物と一緒に『カッサータサンド・キャラメル』をひと口。

喧騒から離れて、自分と向き合う静かな時間の中で、この贅沢な味わいをゆっくりとご堪能ください。

今後も皆さまに「感動」をお届けできるよう、新しい味の可能性を探求してまいります。

どうぞ心よりお楽しみにお待ちください。

商品はこちら→『カッサータサンド・キャラメル』

ブログに戻る